サラナ保育園の8つの魅力
自然あふれる花の街、
長崎県大村市のサラナ保育園には
子どもたちの心を育むための、
たくさんの特長があります。


豊かな自然の中にある保育園
園の近くには山も川もあり、子どもたちが大好きなトトロ公園があります。虫探しに木の実集めに夢中の子どもたち。自然豊かの中でいっぱい遊べます。
-1024x683.jpg)
-2-scaled.jpg)
-1024x768.jpg)

一人ひとりに向き合います
小規模ならではの特徴を生かして。
一人ひとりにゆったり関わります。
野菜が好き!
園の給食は、野菜がたくさん入った和食中心です。栄養士の先生のこだわりの料理はいつもあたたかくて優しい味付け。野菜が苦手な子もいつの間にか大好きになっています。便秘が改善された子どもたちも多いです。


集中力を養う
集中力、集団行動力などを養うため、1日の中で瞑想の時間や先生の話を聞く時間などを設け、メリハリのある生活を過ごすことを心掛けています。
チームワーク(みんな仲良し)
サラナ保育園チアダンス部。友だちと協力して取り組むうちに、自然と仲間意識が芽生えます。「笑顔でいること」「元気を伝えること」「応援する気持ち」を大切にしています。


「のびのびの日」
子どもたちの興味や関心のある活動や体験の時間です。子どもたちの心や体がのびのびそだって欲しいいう思いが込められています。外部講師または資格をもった保育者による教室です。
(スポキッズ体育教室、リトミック教室、スイミング教室、ダンス教室、絵画教室、習字教室など)
「グングンの日」
「ワクワクの日」
グングンの日は、自分たちでおしごと(活動)を決めます、自分の好きなことがグンと増えて、できることがグングン増えるように願いをこめて名前を(テーマ)つけました。ワクワクの日は、やってみたいこと行きたい所を自分達で考え体験します。(つき組対象)園外保育



経験豊富な保育者
知識と経験豊富な先生たちが、
皆さんの大切なお子さまを責任もってお預かりします。