つよくやさしい 


感謝する 思いやりの 


を育む保育

「ただいま!」


「今日も保育園楽しかった!」

周りの人のおかげで、今があること。


誰かのおかげで自分があることに感謝します。

みんな違うからこそ助け合えるね。


いちばん強い人は、やさしい人。

当園は、異年齢の関わりを大切にし、教え合い、


助け合いながらのびのびと保育を行っています。

おにいさんやおねえさんと、年下の子どもたちと、ともに支え合い、


ともに学び合う子どもたちを私たちはしっかりと支え、そして子どもたちから学びます。

一人ひとりの子どもを大切にし、家庭的な雰囲気の中で心も体もたくましく、


思いやりのある子どもに育ってほしいと保育者は、日々の保育に取り組んでいます。

サラナ保育園保育方針

ゆったりとした環境の中、子ども一人ひとりがにっこり笑顔になるように愛情たっぷりに関わり、
毎日がワクワク、のびのび、ぐんぐん育つ保育園

子ども一人ひとりの気持ちをしっかり受け止め、愛情ある丁寧な
保育を行います。

子ども一人ひとりの興味・関心にとことん付き合い、「待つ」保育をします。子どもたちが満足いくまで


寄り添い、共感し、ともに
探求する時間を大切にします。

遊びを通して自主性と想像力を育む保育を実践します。

友だちを大切にし、支え合い、思いやりのある子どもを育てます。

子どもも大人も一日を笑顔で過ごせるように。家庭・地域の方との連携を大切にして保護者が安心して就労できるように努めていきます。